本ページはプロモーションが含まれています

本当に稼げる?webライターの時給教えます【執筆スピードによる】

webライターの時給はいくらぐらいなんだろう。普通にバイトするよりも稼げるのかな。実際にwebライターとして活動している人の時給が知りたい。

といった疑問に、現役webライター4年目の私の話を織り込みながら、回答します。結論から言うと、書けば書くほど稼げます。

webライターの時給はいくら?【執筆スピードによる】

  • 執筆スピードによる
  • webライター4年目の時給は2000円ほど(私の場合)
  • 慣れれば執筆スピードが速くなる→時給が上がる

執筆スピードによる

webライターの時給は執筆スピードによって決まります。なぜなら、webライティングの案件は、時給ではなく記事単価の依頼が多いからです。

例えば、1記事2000文字・4000円の依頼の場合…1時間で納品できれば時給4000円、2時間なら時給2000円になりますよね。

というわけで、webライターの時給は執筆速度によってかなり変わってきます。

webライター4年目の時給は2000円ほど(私の場合)

webライター4年目の私の場合だと、時給は2000円ほどです。記事単価4000円の案件を2時間でこなすスピードですね。

とはいえ、これまでガツガツwebライターの仕事をしてきたわけではなく、無理なく程よくゆるく作業してきました。もっとテキパキ作業できる人なら時給もグーンと上がると思います。

ちなみに、私の執筆スピードは1時間あたり1000~2000字です。担当するジャンルや、事前に知識があるかどうかで変わります。

慣れれば執筆スピードが速くなる→時給が上がる

webライティングは、慣れれば執筆スピードが速くなります。1記事あたりにかける時間が減れば時給アップです。

最初は、実際に書いてみたら思ったより時間がかかって割に合わないと思うかもしれません。5件、10件と納品していくうちに自ずとスピードがついてくるのですぐにあきらめるのはもったいないです。




執筆スピードを速くするには

  • リサーチにかける時間を決める
  • 見出し・構成を決める
  • 本文は主張・理由・具体例・結論の順に
  • 得意ジャンルに絞る

リサーチにかける時間を決める

個人的には、リサーチが1番時間のかかる作業だと思います。知らない知識を埋めようと調べていくと、どんどん深堀りしすぎてしまうからです。

時間を決めずに調査していて、気づいたら30分経っていた!なんてこともありました。webライティングは、リサーチだけでなく記事を書いて納品するまでが仕事です。調べるのは大事ですが、時間を決めたほうが効率よくライティングに時間を回せます。

見出し・構成を決める

リサーチが終わったら、見出し・構成を決めましょう。

記事の大枠が決まっていれば、本文の肉付けもスムーズに進められます。さらに、記事タイトルから内容が逸れないので大幅な修正も不要です。

事前に構成がきまっている案件なら、この作業もカットできるのでスピードが速まります。

本文は結論(主張)・理由・具体例・結論(主張)の順に

見出し・構成が決まったらあとは本文を埋めるだけ。何をどう書いたらいいかわからないときは、結論(主張)→理由(根拠)→具体例→結論(主張)の順に書いてみましょう。このテンプレートに当てはめて書けば、説得力のあるテキストが書けるからです。

例えば、いま読んでいるこの記事も、だいたいは上記の流れで執筆しています。

  1. 「~しましょう。~です。」
  2. 「~だからです。」
  3. 「具体的には~。例えば~。」
  4. 「~しましょう。~です。」

何回も同じ言い回しが繰り返されるとくどいので、言い方を変えたり省略している部分もあります。それでも、上記のテンプレートに沿って書いていることに間違いありません。

もし、受注した案件の文字数に届かないときは具体例のボリュームを増やすと、自然に文字数を増やすことができます。

得意ジャンルに絞る

得意なジャンルに絞ってライティング案件を受けることで、執筆スピードがあがります。同じジャンルを手掛けているとその分野の知識が増えるのでリサーチにかかる時間が大幅に減るからです。

 

もうちょっと仕事量を増やしたいときは、得意なジャンルを主軸にして分野を広げてみましょう。下記のようなイメージです。

  • ファッションのコーディネート紹介が得意→洋服のクリーニング、洋服の買取など
  • インテリアのコーディネート紹介が得意→リフォーム、DIY、家具の買取など

ファッションのコーディネート紹介から洋服買取の記事が書けるようになれば、洋服以外の買取ジャンルも書けるようになります。書ける分野が少ないときは、こうしてジャンルを広げていきましょう

どんなジャンルがあるのか・高単価なジャンルが知りたい方は「【初心者向け】webライターの案件ジャンルまとめ【単価が高いのは?】」に詳しくまとめてあるので、ぜひ読んでみてください!




時給換算でのライティングはおすすめしない

  • スピードが乗らないと萎えてモチベーションが下がる
  • 時給を意識しすぎて記事のクオリティがおざなりになる

スピードが乗らないと萎えてモチベーションが下がる

時給換算でライティング案件を進めていると、スピードが乗らないときにモチベーションが下がります。効率よくできなかった、割に合わないと感じてしまうからです。

気持ちを切り替えて「こんな日もある」と割り切れるなら良いのですが、私は引きずるタイプなのでドドッとやる気が落ちてしまいます。

時給換算するよりも「今日作業する分は終わった!」という意識で作業したほうが、達成感・モチベーションにつながるのでおすすめです。

時給を意識しすぎて記事のクオリティがおざなりになる

時給を意識しすぎると、記事のクオリティがおざなりになることがあります。早く納品してお金が欲しいという気持ちが先行してしまうからですね。

「今日は時給3000円ペース!このまま書き切ろう!」と急いで納品した結果、ほかのサイトの記事内容に似ていたり、誤字・脱字があったりします。そこから修正依頼がきてかえって時間がかかることも。

webライターの時給 まとめ

  • webライターの時給は執筆スピードによる
  • 4年目のゆるライターの私は時給2000円くらい
  • 執筆スピードを上げる方法は4つ(リサーチ時間・構成を決める・本文はテンプレートに沿って・得意ジャンルに絞る)
  • 時給換算よりも1日の成果で判断するのがおすすめ

webライターの時給は、記事の執筆スピードによるので安定しません。webライター4年目でゆるく活動している私の場合は時給2000円くらいです。

時給2000円でも、普通のアルバイトをするより稼げる印象ですよね。月に30件などもっと注力できる方ならもっと伸びしろがあります。

 

時給を上げるには執筆スピードを速める。どうしても時間がかかってしまう方は紹介した方法を試してみてください。

正直、時給換算するとモチベーションが下がることのほうが多いのであまりおすすめしません。1日に予定していた作業ができたという意識で取り組んだほうが、やる気も持続する気がします。

 

■【初心者向け】文章力をアップさせたい方へのリンク

webライターは独学でok!初心者向けのライティングの独学方法3つ

 

■文字単価を上げたい方へのリンク

【相場は0.5~1円】webライターの文字単価を上げる3つの方法

 

■webライターに挫折しそうな方へのリンク

これでいいのか?webライターに挫折したけど出戻りした体験談

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA