本ページはプロモーションが含まれています

室内でワイルドストロベリーの水耕栽培~3か月目の記録~

室内でワイルドストロベリーの水耕栽培を始めてから3か月がたちました。

(実際は3か月と10日)

種まきの記事>>室内で手作り野菜!レタス・ストロベリー・バジルの水耕栽培|種まき3日後

 

日当たりの良い窓際で栽培したら、スクスク育ってくれています。虫の発生も今のところ一切なく、初めてのワイルドストロベリーの水耕栽培にしては順調な気がします。

カビがスポンジについてしまったので切り取ったり、こまめに換気したりと少し手を加えてみたのでメモしておきます。

日当たりの良い室内(窓際)に置いたらスクスク成長!

種を植えた当初(2月)は日当たりがあまり良くないキッチンやリビングでワイルドストロベリーの水耕栽培をしていました。

15日くらいで芽はでてきたのですが成長が遅く、一緒に植えた成長の早いバジルやレタスはどんどん伸びていきました。でもヒョロヒョロ伸びてすぐに倒れてしまい・・・日照不足で徒長してしまったようでした。

バジルやレタスはその時点でいくつかダメになってしまったのですが、日当たりの良い窓際に移したところバジルやレタスと一緒にワイルドストロベリーもスクスク成長してくれています。

むしろ一番元気に成長しているのがワイルドストロベリー。

ちょびっとした出ていなかった芽が、いつの間にかもさもさと茂ってきています。ギザギザした本葉も増えてきて、見ていて楽しいです。

ワイルドストロベリーがここまで育つのにやったこと4つ

  1. スポンジのカビをハサミで切り落とした
  2. 生い茂ってきたので空き瓶に植え替え
  3. 窓を開けてこまめに換気
  4. 1週間に1回まるっと水替え

ワイルドストロベリーがここまで育つのにやったことを4つメモしておきます。

①スポンジのカビをハサミで切り落とした

もともと日当たりの良くない室内(キッチン、リビング)に置いていたせいか、スポンジの表面に白っぽいカビが生えました。細かく、点のように生えていたのでスポンジの繊維が乾いただけ?かもしれませんが、心配になり、その部分をハサミでカット。

ハサミでスポンジの白っぽいカビ(?)を切り落としてみると、スポンジの中までは生えておらず表面だけだったのでとりあえず良し。

②生い茂ってきたので空き瓶に植え替え

ワイルドストロベリーは初めての水耕栽培なのでどれくらい種をまけばいいかわからず、適当にバラまいてしまった結果、モサモサと生い茂ってきました。

レタス、バジルと同じ容器で育てていたのですが、モッサリしてきて隣と絡まりそうなので空き瓶に植え替え。

植え替えといっても、ただスポンジごと移動しただけです!

(下のピンクのスポンジがワイルドストロベリー。上の黄色いスポンジはバジルです)

③窓を開けてこまめに換気

またカビが生えないようにこまめに窓を開けて換気するようにしました。

よく、スポンジは常に湿っていなくては・・・とネットで見かけましたが、根が下まで出てきたらスポンジが濡れているのは逆にカビが生えやすいのでは!?と思い始めています。

水耕栽培は水で育てる分、湿気てカビないように注意しようと思います。

④1週間に1回まるっと水替え

普段は、ハイポネックスという粉の肥料も少しあげつつ水を継ぎ足しています。ただ、最近暑くなってきて水も腐るのでは・・・と思い、1週間に1回、まるっと水替えしています。

(気づいた時に取り換える・・・という具合です)





 

室内で水耕栽培3か月。虫の発生なし!

そもそも水耕栽培を始めたのは、土栽培だと虫が湧きやすいという理由からでした。水耕栽培は土栽培に比べて虫が発生しにくい(絶対発生しないわけではないらしい)とのこと。

今、ワイルドストロベリーは室内の日当たりの良い窓際に置いて栽培しています。種の発芽から今まで虫が発生したことはありません。このまま虫の発生ゼロでイチゴの収穫までいければいいなと思います。

もし室内で虫が湧いてしまったら、そのときまた考えます!

ワイルドストロベリーの種の撒きすぎに注意!

ワイルドストロベリーは他の種と比べて発芽率が少し低いらしいので、パラパラとバラ撒きしたら、結構たくさん発芽してくれました。

(種の説明書きにも「バラ撒き」してください、と書いてあったので)

ただ、1つのスポンジにたくさん撒きすぎて、スポンジからはみ出る勢い。2×2cmの正方形スポンジなら、7~8粒がちょうど良いのかな~と思います。

室内でワイルドストロベリー水耕栽培~3か月~まとめ

室内でワイルドストロベリーを3か月育ててきましたが、日当たりの良い場所で栽培するのが重要だな~と感じました。

  • スポンジのカビをハサミで切り落とした
  • 生い茂ってきたので空き瓶に植え替え
  • 窓を開けてこまめに換気
  • 1週間に1回まるっと水替え

3か月目のワイルドストロベリーの水耕栽培で実践したことは上記です。今のところ、室内で栽培していて虫の発生はなく順調に成長しています。

ただ、次回からは種の撒きすぎに注意しようと思いました。もさもさ生い茂って隣の種や他の植物と絡まりそうな勢いです。葉1枚1枚に光が当たらなくなるのでは・・・という心配もあります。

また、定期的にワイルドストロベリーの成長過程をアップしていきます!

(今度は3か月ではなく1週間~2週間ペースで更新するつもりです)

 

 

これから1週間後のワイルドストロベリーの様子≫土を使わない!室内でワイルドストロベリーを水耕栽培~107日目の記録~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA