グルーデコのアクセサリーを作ってみたい!レッスンを受けてみたいけど料金はいくらぐらい?
基礎から応用まで勉強して資格も取れるレッスンはあるかな…費用が気になる!
など、グルーデコのレッスンを受けたいけどその前に料金が知りたい方へ。この記事では、グルーデコのレッスンの料金相場についてまとめました。結論から言うと、グルーデコのレッスン料金は4000~5000円が相場です。
レッスン料金が高い・近くにレッスンを受けられる教室・スクールがないときは、独学でもグルーデコの基本・作り方を十分勉強できます。通信講座で勉強しつつ、資格もとってしまうのもアリです。
グルーデコのレッスンの料金相場は4000~5000円
- 体験レッスン(1種類):4000~5000円
- スキルアップレッスン(1種類):5000円くらい
- 認定講師講座:10万円~12万円
体験レッスン(1種類):4000~5000円
体験レッスンでは、シンプルなグルーデコアクセサリーが作れます。
1種類のアクセサリーにつき、4000円~5000円の受講料が相場です。
スキルアップレッスン(1種類):5000円くらい
スキルアップレッスンではアレンジの効いたグルーデコアクセサリーが作れます。
1種類のアクセサリーにつき5000円くらいが相場です。
認定講師講座:10万円~
認定講師講座は、グルーデコの資格が取得できるレッスンです。
10万円~12万円が相場です。
レッスン料金が高いと思ったら独学してみよう
どうやって作るのか基本だけ学びたいなら本・書籍や動画でおおまかな知識・技術は身につきます。
- 動画で勉強する
- 本・書籍で勉強する
- 実際にグルーデコ作品を作ってみよう
動画で勉強する
動画からも分かるように、グルーデコ作品の基本的な作り方は下記の通りです。
- グルー(エポキシパテ・エポキシ樹脂)を練る
- グルーを土台に埋め込む
- チャトン(V字型ラインストーン)を配置する
- 硬化する
どのグルーデコのアクセサリーも、基本的な作り方を覚えていれば応用が効きます。大まかな作り方を覚えたら、グルーデコの本・書籍でレシピを見ながら作ってみましょう。
本・書籍で勉強する
グルーデコの本・書籍には20種類くらいの作り方・レシピが掲載されています。グルーデコ初心者・未経験者でも作れるように、1から丁寧に解説している本も多いです。
Amazonのレビューなどを見るとわかりますが、市販のグルーデコの本・書籍をテキスト代わりに独学している方も少なくありません。基本の技法・各種アクセサリーの作り方が載っているので、本に沿って勉強しているだけで基本のスキルは身につきます。
グルーデコ初心者の方におすすめの本・書籍を3つ選抜したので、本選びに迷ったら選んでみてください。
「グルー」で作る大人のアクセサリー
(2023/12/04 17:15:17時点 Amazon調べ-詳細)
平面・立体・ベースを使わないセッティング方法(フリーセッティング)やジュエルボールの基本テクニックが学べます。グルーデコの教科書代わりに使っている方もいて、大人っぽく上品なグルーデコから、キュートなモチーフまで丁寧な解説つきです。
ロゴやお花、蝶のブローチや、ビジューリング、ボールのロングネックレスなど20種類以上のグルーデコ作品が作れます。
おうちでできるハイジュエリー感覚の グルーデコLesson Book
(2023/12/04 17:15:18時点 Amazon調べ-詳細)
表紙のグルーデコ作品に思わず見とれてしまうレッスンブックです。おしゃれで上品なグルーデコ作品が掲載されています。
ピアス、バングル、ネックレスのほか普段使いしやすいブローチやアクセサリーなどが作れます。
グルーデコの道具・材料・グルーの使い方といった基本知識、平面・立体・パール・ボール・フリーセッティングの技法も学べます。
予約のとれない自由が丘のサロン DECORのグルーデコ・アクセサリー
(2023/12/04 17:15:19時点 Amazon調べ-詳細)
グルーデコ初心者・未経験者向きの本・書籍です。淡いカラーでふんわりと女性らしいグルーデコ作品が掲載されています。
中には、子供らしさの残るキュートな雰囲気の作品もあり、実際にアクセサリーを作りながら解説を読んで勉強できます。
実際にグルーデコ作品を作ってみよう
動画でざっくりと作り方を覚えて、本・書籍の用意ができたら、実際にグルーデコ作品を作ってみましょう。まずは小さいアクセサリーから作るのがおすすめです。
最初から大きめのグルーデコに挑戦すると指紋が目立ったり、ラインストーンの配置に苦戦することがあります。小さなグルーデコ作品なら、グルーやラインストーンの量も少なくて済み、材料を無駄にすることもないです。
グルーデコを始めるにあたって最低限必要なもの・道具については【初心者向け】グルーデコに必要なものと道具は?【初期費用と基本】を参考にしてくださいね。
グルーデコのレッスンを受けられる教室がないときは
本・書籍や動画で勉強してみたものの、やはり基礎から応用まで学びたいといったときには、通信講座で勉強するのもアリです。
1つのグルーデコ作品だけをピンポイントに勉強することはできず、複数のグルーデコ作品を勉強するカリキュラムです。そのため、1レッスンではなく複数のレッスン分の料金がかかります。体験レッスンのように4000~5000円といった単発料金ではありませんが、今後、何度かレッスンに通ってみたい・資格を取ってみたいという方におすすめです。
体験レッスン・スキルアップレッスンのように細切れにはならず、1度に基礎から応用まで一貫して学べるのが特徴です。
グルーデコの資格を取得するなら通信講座が安い
せっかくグルーデコの勉強をするなら、資格も取ってしまいたい!という方。特にこだわりがなければ、通信講座で資格取得するのが安いです。
JGAの認定講師講座は10万円以上しますが、ヒューマンアカデミーの通信講座は8万円くらいで受講できます。
先生から直接手取り足取り教えてもらうことはできませんが、他人の目を気にせずに自分のぺースで勉強できます。教材と動画での学習なので、通学する時間や手間もいらず、自宅で勉強~資格取得できます。
詳しくは【ハンドメイド】グルーデコの資格が取得できる通信講座と費用まとめで解説しているので、気になる方はチェックしてみてください。
グルーデコのレッスン料金の相場は?【基本の作り方は独学でもok】 まとめ
グルーデコのレッスン料金の相場は、下記の通りです。
- 体験レッスン:4000~5000円
- スキルアップレッスン:5000円くらい
- 認定講師講座:10万円~12万円
ちょっとグルーデコに挑戦してみたい、基本的なアクセサリーを作ってみたいなら、スクール・教室のグルーデコレッスンを受けなくても独学で学べます。
グルーデコの製作動画でおおまかな作り方を覚えて、本・書籍をテキスト代わりに実際に作ってみましょう。
グルーデコの本には20種類程度のレシピが丁寧な解説つきで掲載されているので、初心者・未経験者でも安心です。1冊2000円もしないので、体験レッスンで1作品作るよりもたくさんの作り方を勉強できます。
もし、基本から勉強するついでに資格も取りたいという方は、通信講座で取得すると安く済みます。
先生からの直接な指導は受けられませんが、動画とテキストで自分のペースで勉強できます。近くにスクール・教室がない方でも資格取得できるのがメリットです。